2023.02.28 Tue
ブログ引越しのお知らせ
ブログ、引越します。
前回の「引越し宣言」投稿から、だいぶ時間が空いてしまいましたが、
ようやく、ブログ引越し作業が完了しました。
引越しなので、ブログ名はそのままです。
心機一転、ブログ名も変えちゃうぜ!ってことはありません。
引越し先⇒『日常ちゃぶ台返し』
記事数が多かったので半分くらいに精査しました。(800⇒400くらい)
元々内容の薄い記事が多かったけど、それよりも更に内容が無いような記事は断捨離しました。
こちらのFC2ブログの記事についても、徐々に削除していこうかなと。
気付けば、このブログを始めて早17年。(途中、ほとんど更新してませんでしたが)
幼稚園生だった僕も、すっかり社会人になってしまったわけです(!?)
もしかして、日常ちゃぶ台返しって、ほぼ人生ってコト・・・!?
歴史を感じますな。
さてさて、引越し先のブログでは何をするのかというと、引越し先で説明しているので、是非ご一読してくださればと思います。
駄文を中心に綴るスタイルは変えず、変化球も混ぜつつ、より良い人生を目指す為に奮闘しようと思っています。
というわけで、新たな『日常ちゃぶ台返し』をどうぞよろしくお願いします!
前回の「引越し宣言」投稿から、だいぶ時間が空いてしまいましたが、
ようやく、ブログ引越し作業が完了しました。
引越しなので、ブログ名はそのままです。
心機一転、ブログ名も変えちゃうぜ!ってことはありません。
引越し先⇒『日常ちゃぶ台返し』
記事数が多かったので半分くらいに精査しました。(800⇒400くらい)
元々内容の薄い記事が多かったけど、それよりも更に内容が無いような記事は断捨離しました。
こちらのFC2ブログの記事についても、徐々に削除していこうかなと。
気付けば、このブログを始めて早17年。(途中、ほとんど更新してませんでしたが)
幼稚園生だった僕も、すっかり社会人になってしまったわけです(!?)
もしかして、日常ちゃぶ台返しって、ほぼ人生ってコト・・・!?
歴史を感じますな。
さてさて、引越し先のブログでは何をするのかというと、引越し先で説明しているので、是非ご一読してくださればと思います。
駄文を中心に綴るスタイルは変えず、変化球も混ぜつつ、より良い人生を目指す為に奮闘しようと思っています。
というわけで、新たな『日常ちゃぶ台返し』をどうぞよろしくお願いします!
| 駄文 | 21:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
まったく同じ経験をしたので、今となってはおかしすぎて最高です。
ほんとに痛かったな~ 排膿は
手術はほぼaimi痔ろう(痔瘻)日記①~痔ろうになって切開した。仲間よ・・・w今日、まさに同じ施術を受けてきました。
いや、すんげー痛てぇwww
年甲斐もなく叫びましたし、施術中に「なんやこの病院!」って文句まで言ってました(笑)
お名前はまだない。耳鳴りの復活ッッ耳管狭窄症片耳の難聴と、頭を振ると音叉のようにほわんほわん鳴りがあります。きっかけは数年前の副鼻炎と気管支炎の併発だと思います。 ようやくみつけた治療法は、鼻洗浄と耳管通耳鳴りほわんほわん痔ろう(痔瘻)日記28~退院後28週目(約6ヶ月後)【最終回】読ませてもらいました。
涙が出るぐらいとーてもわかります。!
今手術後1週間ぐらいでまだまだ完治が遠い先にある感じです…笑たん頭痛がするから医者へ行ってきた。なぁーにゃんさん>
そーなんですよね、CT撮っても異常なんてないんですよね・・・。
安心と言えば安心なのですが、「じゃあこの痛みは何!?」ってなっちゃいますよねまかない頭痛がするから医者へ行ってきた。私も何度かその痛みゎありますが1日で気づいたら治ってるのに、29日の仕事から今までずっと痛いです( ´°ω°` )ここ一週間ゎ続いてると思います( ´°ω°` )
CTをとってもなぁーにゃん頭のクラクラ感が治らないので、脳神経外科と整形外科に行ってきた。今更でしょうが…『頭がクラクラ』で検索かけたらひっかかりました。
今更でしょうが、頭がクラクラの原因はデスクワークによる
眼精疲労と運動不足だと思われます。
夜寝る時にスマホりんご痔ろう(痔瘻)日記28~退院後28週目(約6ヶ月後)【最終回】チャックさん>
痛みに強い方の様でうらやましい限りです!
自分もそれくらい強くなれたらいいなぁと病院にいくたびに思います。
膿を出すためにストローは使わなかっまかない頭のクラクラ感が治らないので、脳神経外科と整形外科に行ってきた。ムームーさん>
結局原因は不明のままでした・・・。
肩こりからくる血流の関係と精神面での負担・・・これら2つが原因だったのでは?と最近は思っていますが、実際どまかない2013年後半の耳鳴りについて通りすがりさん>
こちらも同じ経験をしている方がいて嬉しいです。
最近は音が小さくなりまして、特に寒い季節に多くなったかな?という感じです。まかない