2011.05.04 Wed
浮くマスクマン
今年も一部の人には快くないGWの季節がやってきました。
毎年、GWは旅行に行って、旅行記なんてものを書いていたんですが、
今年の旅行は無しになりました。
ええ、金銭面がきついので。
という理由もあるのだけれど、
東北方面に行く予定が、東日本大震災の影響で、
「旅行に行ってる場合じゃない」
ということになり、見送った次第です。
それにしても、どういうことですか?
僕は怒ってます。
そうです、マスクです。
花粉対策マスクのことです。
道行く人達のマスク率がここ数日で減少しすぎ。
「花粉のピークは過ぎました」
じゃねえよ!!
ピークすぎても花粉は花粉。
飛んでるんですよ。
僕は未だに、毎日鼻水とバトルですよ。
「花粉はピーク過ぎたんだってね」
「そういえば楽になってきた。そかー、やっとピーク過ぎたかー」
「これでマスクもしなくてすむね。今の時期、暑いからマスクつらいんだよねー」
にわか花粉症どもがッ!!
と怒りたくもなります。
周りがマスクしてるから、マスクするかな。
周りがマスク外したから、マスクするのやめるかな。
って、花粉を流行みたいに・・・!!
確かに流行りかもしれないけども・・・。
そうじゃねえ、そうじゃねえだろぅ・・・?
「あれ?まだマスクしてるの?まだ花粉つらいの?もう花粉のピーク過ぎたって聞いたけど?」
そうじゃねえ、そうじゃねえんだ・・・!
ピークが過ぎたからって、途端に治るわけじゃねえんだ・・・。
くやしすぎて僕、泣いちゃう。
目がかゆくて、涙でちゃう。
そんな感じ今日もマスクマンです。
↓クリックあると励みになります!!↓

↓たまにクリックよろしくです

毎年、GWは旅行に行って、旅行記なんてものを書いていたんですが、
今年の旅行は無しになりました。
ええ、金銭面がきついので。
という理由もあるのだけれど、
東北方面に行く予定が、東日本大震災の影響で、
「旅行に行ってる場合じゃない」
ということになり、見送った次第です。
それにしても、どういうことですか?
僕は怒ってます。
そうです、マスクです。
花粉対策マスクのことです。
道行く人達のマスク率がここ数日で減少しすぎ。
「花粉のピークは過ぎました」
じゃねえよ!!
ピークすぎても花粉は花粉。
飛んでるんですよ。
僕は未だに、毎日鼻水とバトルですよ。
「花粉はピーク過ぎたんだってね」
「そういえば楽になってきた。そかー、やっとピーク過ぎたかー」
「これでマスクもしなくてすむね。今の時期、暑いからマスクつらいんだよねー」
にわか花粉症どもがッ!!
と怒りたくもなります。
周りがマスクしてるから、マスクするかな。
周りがマスク外したから、マスクするのやめるかな。
って、花粉を流行みたいに・・・!!
確かに流行りかもしれないけども・・・。
そうじゃねえ、そうじゃねえだろぅ・・・?
「あれ?まだマスクしてるの?まだ花粉つらいの?もう花粉のピーク過ぎたって聞いたけど?」
そうじゃねえ、そうじゃねえんだ・・・!
ピークが過ぎたからって、途端に治るわけじゃねえんだ・・・。
くやしすぎて僕、泣いちゃう。
目がかゆくて、涙でちゃう。
そんな感じ今日もマスクマンです。
↓クリックあると励みになります!!↓

↓たまにクリックよろしくです

スポンサーサイト
| 駄文 | 11:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
いや、すんげー痛てぇwww
年甲斐もなく叫びましたし、施術中に「なんやこの病院!」って文句まで言ってました(笑)
お名前はまだない。耳鳴りの復活ッッ耳管狭窄症片耳の難聴と、頭を振ると音叉のようにほわんほわん鳴りがあります。きっかけは数年前の副鼻炎と気管支炎の併発だと思います。 ようやくみつけた治療法は、鼻洗浄と耳管通耳鳴りほわんほわん頭痛がするから医者へ行ってきた。なぁーにゃんさん>
そーなんですよね、CT撮っても異常なんてないんですよね・・・。
安心と言えば安心なのですが、「じゃあこの痛みは何!?」ってなっちゃいますよねまかない頭痛がするから医者へ行ってきた。私も何度かその痛みゎありますが1日で気づいたら治ってるのに、29日の仕事から今までずっと痛いです( ´°ω°` )ここ一週間ゎ続いてると思います( ´°ω°` )
CTをとってもなぁーにゃん頭のクラクラ感が治らないので、脳神経外科と整形外科に行ってきた。今更でしょうが…『頭がクラクラ』で検索かけたらひっかかりました。
今更でしょうが、頭がクラクラの原因はデスクワークによる
眼精疲労と運動不足だと思われます。
夜寝る時にスマホりんご痔ろう(痔瘻)日記28~退院後28週目(約6ヶ月後)【最終回】チャックさん>
痛みに強い方の様でうらやましい限りです!
自分もそれくらい強くなれたらいいなぁと病院にいくたびに思います。
膿を出すためにストローは使わなかっまかない頭のクラクラ感が治らないので、脳神経外科と整形外科に行ってきた。ムームーさん>
結局原因は不明のままでした・・・。
肩こりからくる血流の関係と精神面での負担・・・これら2つが原因だったのでは?と最近は思っていますが、実際どまかない2013年後半の耳鳴りについて通りすがりさん>
こちらも同じ経験をしている方がいて嬉しいです。
最近は音が小さくなりまして、特に寒い季節に多くなったかな?という感じです。まかない胃カメラ検査に行ってきた荒野鷹虎さん>
鼻から入れるんですか!?
僕はそっちからは苦手です・・・。
くしゃみが止まらなくなりそう。
大腸はほんと苦しいですよね。
できればやりたくなまかない胃カメラ検査に行ってきたまかないさんへ!!私も数年おきに胃と大腸カメラを検査していますが、胃カメラが鼻からになったので楽になりましたねー。
大腸は依然として苦しいです。汗)
早く血液検査だけで分かるよう荒野鷹虎